投稿者: sugawara_user
4月より受付時間が変更します
2023.01.18
4月より当クリニックの受付開始時間を変更いたします
変更前 変更後
8:30 → 8:35
なお、診療開始時間(8:45)の変更はありません。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
1月、2月診療時間の変更のお知らせ
2023.01.11
1月20日(金) 午後の診療開始 15:00から (受付は14:45から)
2月17日(金) 午後の診療開始 15:00から (受付は14:45から)
※ 電話対応は15:00から
2月28日(金) 午後休診 ※午前は通常診療です
ご不便をおかけしますが何卒宜しくお願いいたします。
【改】令和4年度 インフルエンザ予防接種のご案内
2023.01.07
※令和4年度上田市高齢者のインフルエンザ予防接種費用助成期間を延長します
変更前 令和4年12月31日(土曜日)→ 変更後 令和5年1月31日(火曜日)

【 注意点 】
〇完全事前予約制です。
(当日受付は原則不可。事前にご予約をお願いいたします。)
〇ご予約は窓口またはお電話(📞 0268-42-5865)で承ります。
〇ご希望の日にち・時間で指定させていただきます。
〇あらかじめお渡しする予診票は、記入を済ませてご持参ください。
お電話でのご予約の場合はなるべく事前に予診票を窓口まで取りにいらしてくださいますようお願いいたします。
【新型コロナウイルス】受診する際のお願い
2022.11.20

8月1日より受付方法が「時間帯予約」のみに変わります
2022.07.30
開業当初より「時間帯予約」と「当日順番受付」のハイブリット方式で診察をおこなっておりましたが、「時間に呼ばれない」「待ち時間が長い」「せっかく来たのに受付してもらえなかった」等のご指摘があり、皆様にご迷惑、ご不便をお掛けしておりました。
8月1日より予約システム変更に伴い、
今後は「時間帯予約」のみの受付とさせていただき、わかりやすいご案内、スムーズな診療を目指したいと思います。
当日来院された患者様も空いている時間帯をご案内いたします。ご希望の時間に添えないこともございますが、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
ご予約は、インターネット(初診も可能)・電話・窓口でお取りできます。
詳細は当クリニックホームページの「受診の流れ」をご覧ください。
【看護師】【理学療法士】 募集
2022.07.06
当院では、スタッフを募集しております。
詳細はハローワークのホームページ (クリックすると移動します)をご覧ください。 求人番号で検索してください。 正看護師(正社員):20040-06831121 理学療法士(正社員):20040-06094821 まずはお問い合わせいただき、履歴書・職務経歴書をお送りください。ご応募お待ちしております。
院内見学も可能です。(お電話は診療時間内にお願いいたします。)
連絡先: 〒386-0405上田市長瀬3584-2 すがわら整形外科クリニック採用担当 菅原 ☎0268-42-5865
クレジットカード決済を導入いたしました
2022.05.16
この度、患者さまの利便性の向上のためクレジットカード決済に対応いたしました。
ご利用になられるクレジットカード決済は、
Visa、Mastercard、JCB、アメックス、ダイナース、ディスカバー
となります。
お支払い方法は一括払いのみ
となっております。
お会計の際に、スタッフへお申し出ください。
なお、引き続きPayPayのお支払いも可能です。
InBody測定のご案内
2021.11.01
当クリニックに導入しているInBody測定器は、体を構成する基本成分である体水分・タンパク質・ミネラル・体脂肪を定量的に分析し、栄養状態に問題がないか、体がむくんではいないか、身体はバランスよく発達しているかなど、人体成分の過不足を評価することができます。InBody 測定は手軽で正確に部位別の筋肉量・体脂肪量の変化が把握でき、この情報は食習慣・活動量など生活習慣の改善や各種治療の効果を確認するための重要な情報になります。
どなたでも測定可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。
測定項目:筋肉量・体脂肪量・タンパク質量・ミネラル量・内臓脂肪・部位別筋肉バランス
料金(InBody測定+説明・アドバイス): 500円(税込)約5~10分程度
※医療保険は適用されません。
※一般の方も測定可能ですので、受付でお申し出ください。
スマホ決済PayPay(ペイペイ)が使えます
2021.05.14
スマホで簡単にお支払いができる決済アプリの「PayPay」を導入いたしました。
お支払い時にスタッフへ「PayPayで」とお伝えいただければ、対応させていただきます。尚、PayPay独自のポイントは加算されますが、保険医療機関は、キャッシュレス・消費者還元事業の対象外のため、国からのポイント還元は実施されません。
QRコード決済は、お支払いやおつりの受け渡しでの接触感染予防や、お会計を簡素化するツールとして導入しました。ぜひご活用ください。